千里営業所にもタスキラッピング車が登場!!

 昨年秋頃から伊丹・茨木に登場した『タスキラッピング』ですが、今年に入り春頃から千里営業所にも登場しました!! 昨日・・ 335の追っかけで時間があったので千中で撮影していたら、目撃!! 以前、日野JバスブルーリボンⅡで1台確認はしていたのですが撮影するチャンスがなくこのままになっていたのですが335待ちで1時間ほど撮影している間に5台確認・・ 以前は見れなかった日野西工・ワンステップや三菱エアロスター・ワンステも確認出来ました… その中でも。阪急バスでは少数派の日野西工・ワンステの画像をUpします!!!  千里営業所にもタスキラッピング車が登場!!  千里営業所にも登場したタスキラッピング『服部緑地ドライビングスクール』 日野西工・ワンステ/275                                                                                                                               11・6・11 千里中央にて


同じカテゴリー( ラッピングバス)の記事画像
 名古屋市営 NH‐76
 大阪市営 環境ECOバス 1557
 阪急バス 北摂池田メモリアルパークに新ラッピング
京都消費者生活センターRP@日野ブルーリボンシティ 692
 高槻市営 ラッピング車の話題 11-05
 大阪市バス2011‐04登場のラッピング…
同じカテゴリー( ラッピングバス)の記事
  名古屋市営 NH‐76 (2011-10-07 23:50)
  大阪市営 環境ECOバス 1557 (2011-09-04 23:22)
  阪急バス 北摂池田メモリアルパークに新ラッピング (2011-06-17 23:25)
 京都消費者生活センターRP@日野ブルーリボンシティ 692 (2011-06-08 23:53)
  高槻市営 ラッピング車の話題 11-05 (2011-05-20 23:59)
  大阪市バス2011‐04登場のラッピング… (2011-05-09 23:30)

Posted by 北のぴたポン. at 2011年06月12日23:35

この記事のコメント

阪急バスの車両の中扉の前側の窓に大きくはみれて貼られている大きなシールの件ですが、千里所属車は、今年の春からではなくて、昨年の秋頃から付けられています。豊中所属車も、昨年の秋頃から、窓からはみれているシールが貼られています。千里・豊中・伊丹・茨木の他、宝塚・西宮の車両にも、別の企業ですが、大きなシールが貼られていますが、伊丹・茨木・宝塚・西宮の車両では、昨年の春から夏頃あたりから貼られています。
窓から大きくはみれているシールは、この京阪神地区では、阪急バスの他、伊丹市バスに貼られていました。
Posted by 豊中っ子 at 2011年06月21日 15:33
>豊中っ子さん
コメントありがとうございます・・・ 阪急バスの『タスキラッピング』ですが・・ 管理人が確認したのは伊丹・茨木とこの千里の3営業所のみでの濃いrの営業所の車輌は確認できていません (汗
地元では豊中所属車輌も走っていますが目撃したことがありません・・ よろしかったら、参考にしたいと思うのでリストにしてコメントいただけませんか?? 宜しくお願いします!!
Posted by 北のぴたポン北のぴたポン at 2011年06月29日 01:04
「阪急ドライビングスクール 服部緑地」の長いシールは、昨年から、千里・茨木・豊中所属の車両(千里・豊中所属車は、このシールが初)に貼られていましたが、6月頃に、茨木・豊中所属車(豊中所属車は、梅田まで運行している、日野の194しか知りませんが…)に貼られていた「阪急ドライビングスクール 服部緑地」のシールは剥がれ、今は、千里に、このシール(2種類)が貼られています。ちなみに、千里所属車で、長いシールが貼られているのは、「阪急ドライビングスクール 服部緑地」だけです。
Posted by 豊中っ子 at 2011年07月16日 16:11
>豊中っ子さん
続報ありがとうございます・・・ 茨木と豊中は剥がされましたか (汗 結局豊中のタスキラッピングは見れずじまいで終わってしまいました・・・
残りの西宮・伊丹・宝塚のラッピングはどうなっているのでしょうか??
Posted by 北のぴたポン北のぴたポン at 2011年07月20日 01:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。