名古屋市営 H‐808

 昨日の日曜日は『全国県人会祭り』が名古屋市の久屋大通であり、お気に入りのキャラクターも何体か出演したので見にいってきて3時に引き上げ、買い物を済まし、折角・・ エコ切符を買っているので桜通線延伸を乗るためバスを乗り継いで延伸区間の始発駅となった徳重まで行くことにしました!! 最初に星ヶ丘から乗車した車輌がこの日のブルーリボンツーステッテH‐808で、乗車した幹星丘1はノンステップ車も走っているものの数少ないツーステップも走っていて、買い物を終えて出て来たら乗る予定の系統に入っていたので慌ててバスまで走りましたicon10  この車輌は大阪市のツーステップ車と同じ2000年式で来年春までには置き換えの予定で、名古屋特有の分割巻車は除籍(天然ガス車は除く)の予定なので最後になるかもしれない車輌で乗換えで降りた東名古屋病院でも撮影が出来たので今度何時いけるかわからないので、撮影&乗車が出来たのはラッキーでしたね~ (笑          H-808 KC‐HU2MLCA 2000年式 名古屋市交通局 猪高営業所                                     11・9・11 東名古屋病院にて  


Posted by 北のぴたポン. at 2011年09月12日23:56

 名古屋市営 NH-1

画像は幹神宮1に入る中川営業所の日野ブルーリボン初期ノンステNH-1です!!! 大阪市営や東京都営バスでは除籍された日のブルーリボン初期ノンステですが… 1台は除籍されたものの後2台は健在で幹神宮1を中心に運行されています・・・ 2月に行った名古屋乗り回しの途中多加良浦で少し撮影していたら偶然やってきたので公道上からフロント部分をまず撮影・・ 前日名古屋地方は雪が降っていて、操車場の後ろの民家には雪が残っていたので雪+初期ノンステの組み合わせの撮影が出来ました  (笑  この日はいろいろ撮影できたので小出しに出して行きたいと思いますのでお楽しみに・・・              多加良浦で休憩する。日野初期ノンステ/NH-1 (中川)                                                          11・2 【前】 【リア】 多加良浦にて  


Posted by 北のぴたポン. at 2011年03月03日23:59

 名古屋市営 NS-216

画像は幹名駅2に入る浄心営業所のいすゞエルガノンステNS-216です!!! 前記事の乗り回し報告を見ていただいたらお分かりだと思いますが、今回の乗り回しに最初に乗った車両で、この車両で2011年乗り回しがスタートしましたface01 お分かり方が多いと思いますがこの車両は2010年度購入、名古屋市営の1次車で今年の車両から型式がPKGからLKG-LV234N3に変更され、クーラー設備が変更になったものの大幅な違いはなく判別はといえばリアの『ABS』ステッカーの有無で判断が出来ます、又担当している幹名駅2は以前は中川担当でしたが、同行の友人に聞いたところ2年前に担当が替わったようです… 現在名古屋市の新車は2次の日野ブルⅡノンステの導入まで確認できており、残りの基幹2専用車・中型の導入を残すのみとなりました!!! 3月までには導入が終わり出揃いいよいよ3扉車が消滅!!! となり名古屋市らしい車両がなくなり時代の転換気なりそうです…  来月も名古屋に行くので撮影が出来れば報告したいと思いますicon14          幹名駅2に入る2010年度導入いすゞエルガノンステ/NS-216 (浄心)                                                                 11・1・18 東海橋にて  


Posted by 北のぴたポン. at 2011年01月27日23:57

 名古屋市営 NMS-75

 今日から9月… 今年もあと3ヶ月で終わりますね~  9月に入り最初の話題は夏の終わりということで7月にいった名古屋市バスネタをアップします… 今回は阪急バスにも同型が登場した富田巡回に入る、稲西営業所のいすゞエルガミオノンステNMS-75です!!! 今年の春 巡回バス用の小型SFの代替で各営業所に配属主に巡回バスを中心に一部一般系統にも投入されています。AT仕様のどこにでもいるいすゞエルガミオですが名古屋市では初のLED車ですが台数もそこそこいるので捕まえるのは安易だと思いますface02 この車両が導入されると暫くは中型車は入りませんが、次回の置き換えでは日野レインボーⅡあたりの導入をしてもらいたいですね~ ☆車両データー☆   登録番号  名古屋200か2737 車両略番  NMS-75 所属  名古屋市交通局稲西営業所 車両年式  2009年度車 車両型式  PDGーLR234J2 車両形状j  いすゞエルガミオノンスッテプ./AT車 今回入った いすゞエルガミオノンステ/NMS-75(稲西)                    10・07・18 春田駅付近にて   

Posted by 北のぴたポン. at 2010年09月01日23:55

名古屋市営 N344

まず最初に・・・ 自宅のPCの置いている環境があまり良くないため、夏季のみ更新が途絶えることもありますが2日に1回は更新していきますので今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m 先週の三連休は所用をかねて名古屋に行ってきましたが、今回撮影してきた画像をUPしていきたいと思います!!! 今回は春のダイヤ改正で系統整理で規模が縮小された野並営業所ですが、規模縮小と同時に車両の余剰で他所に転属されましたがこの転属でツーステップが猪高営業所にやって来ましたface03 猪高は日野主体の営業所ですが過去にS (いすゞ)、F (三菱ふそう)のツーステの配置はありましたが,N (日デ)は初配置!!! で友人の話では土・日祝日は運用されないと聞いていたのですが… ちょうど初日は時間がありしばらく名駅(名古屋駅前)で撮影していたら、見られない7Eがきたのでてっきりいすゞ富士重ツーステだと思っていたら… バックサイドの広告ステッカーを見たら猪高管内の見慣れたステッカーが張られていたので春に転属してきた日デ・富士重7Eツーステが名駅17で入っていました!!! 意外と簡単に撮影することが出来るとは思っていませんでしたicon14icon14 まさか撮影できるとは思っていなかったのである意味ラッキーでしたね〜 猪高に転属して名駅17に入る 日デ富士重7Eツーステ/N344 10・07・17 名古屋駅前にて  続き読む?

Posted by 北のぴたポン. at 2010年07月24日15:25

 名古屋市営 NMF2

3月の連休に行った名古屋遠征2日目乗り回しの途中で撮影した、守山巡回・守山新堀行きに入る大森営業所所属三菱ふそうノンステップNMF2です!!! この車両は中型エアロミディMJベースボディのノンステで名古屋市営では30台・大森営業所では1台のみと虎の子の1台で名古屋市バス以外では名鉄バスや阪急バス・京阪バスにいるものの各事業者とも数両にとどまり貴重な形式の1台です!!! この日は小幡緑地~小幡まで乗車した車両でもあり、小幡で降りたときに撮影しました… 運用固定を持たなく捕まりにくい車両なのでいずれにしろ乗車&撮影が出来たのでとてもよかったです (笑 名古屋市でも30台しかいない車両なので残りの29台も出来るかげり撮影出れば…  と思っています!!!!   ☆撮影データー☆  登録番号   名古屋200か 804    局番号    NMF2 所属   名古屋市交通局 大森営業所          (名鉄バス委託運行)  車両型式   KK-MK27HL  車両形状   三菱 エアロミディノンステ・中型ロング車 守山巡回・守山新堀ゆきに入る/三菱エアロミディノンステNMF2(大森)   10・03・29  小幡にて    

Posted by 北のぴたポン. at 2010年05月20日23:44