12月23~25日は北の大地札幌へ・・・②~二日目~

 少し1回目から時間が経ちましたが年末12月23~25日に行った、北の大地・札幌旅行2日目をお送りいたします!!! 前日はほぼ千歳空港で潰れた1日目でしたが、予定では8:00頃に起床・・ 北大構内を見て唯一の平日なので郵便局めぐりの予定でしたが夜行バスでの疲れがとれずおきたのが9:00を回っていて  慌てて朝食を済ませ行動開始したのが10:00・・・ 予定していた北大構内見学は諦め、局めぐりに切り替えるのですが… 今回はどうしても行きたい局があり、5年応援している千葉ロッテの選手と同じ苗字の郵便局が2局ありこの2局は是非行って見たいと思い、場所を調べてみるとバス路線などとこの後の日程を考えまずは『札幌西岡郵便局』殻行くことにしました!!! 西岡局は札幌市西区にあり行くにはかなりルートがありまた南北線の自衛隊前からも徒歩でいけるようですが初めて行く所なので徒歩はやめ比較的バスの本数が多く、ホテルからも行きやすい南北線澄川からバスで行くことにしました!!! 10:00頃にホテルを出発してすすきのまで歩き、南北線で澄川へ…  バス停がわからずウロウロ探していたらバス停を発見して運良くすぐにバスがきたのでバスに乗って約15分で郵便局の最寄バス停西岡3条10丁目に到着!!! 郵便局は目の前にあったのでまずは旅行貯金を済ませ局舎の撮影すると足から冷えて来たので隣にレンガ造りの喫茶店があったので一服・・・ 12月23~25日は北の大地札幌へ・・・②~二日目~ 12月23~25日は北の大地札幌へ・・・②~二日目~ 札幌西岡郵便局と喫茶店『ろいず珈琲店』 レンガ造りでコーヒー豆の直営販売した喫茶店の店名が『ろいず珈琲店』でロイズと言えば… 北海道では有名なチョコレート『ロイズ』と同じ店名だったのもあり、フラ~ と入りました (笑 一服して、再びバスで月寒中央駅を経由して次の『清田郵便局』の最寄清田真栄(きよたしんえい)についたのが12:30過ぎ・・・ 着いたのが12:00を回ったので急いで貯金してバスで福住まで戻り、地下鉄で友人の最寄り駅に13:30過ぎでしたicon11 この清田局はてっきり集配局だと思っていたのですが… 行って見ると普通の局で局員さんに聞いてみると清田区には集配局がなく、集配局は厚別局と言われビックリでしたface08… 話は戻し、友人と合流して以前行ったことのある石狩市のジンギスカン店へ…  まずは丘珠空港によって展望デッキに上がると丁度釧路からの便が下りてきたので撮影して搭乗カウンターに行くと函館便が機材繰りの関係で欠航していたのは残念でした (涙 丘珠空港からはまだ郵便局の営業時間内だったので無理を言わず『見たところの郵便局によって』といったらOKをもらったのでこの後、手稲星置簡易・石狩市内に入って石狩親船局の2局いけて合計4局回れたのでまずまず満足でしたface02 この後ジンギスカンを食べて再び札幌市内に戻る頃には吹雪いて来たのですが、札幌市内でも場所によって天気が違うのにはビックリしました・・・ 途中、朝行った喫茶店と同じ店名のチョコレート『ロイズ』直営店で母親の好きなチョコレートを買い、友人自宅近くの回転すし『トリトン』でお寿司を食べたのですがジンギスカンを食べてから時間がたっていなかったのであまり食べらなかったのは残念でしたicon15 最寄の地下鉄の駅まで送ってもらいホテルへは21:30頃に着いて2日目が終了しました…                                   3日目に続く・・・・

同じカテゴリー(旅行・遠征)の記事画像
12月23~25は北の大地札幌へ…③~最終日は観光三昧~
 12/23~25日は北の大地北海道札幌へ・・・ ①
11月末の飛び石連休は2泊3日富山旅行②~八尾町と局めぐり~
11月末の飛び石連休は2泊3日富山旅行①~2日目・後編~
11月末の飛び石連休は2泊3日富山旅行①~2日目・前編~
 松山・広島遠征旅行2日目~広島市内にてイベント参加~
同じカテゴリー(旅行・遠征)の記事
 12月23~25は北の大地札幌へ…③~最終日は観光三昧~ (2011-01-15 23:57)
  12/23~25日は北の大地北海道札幌へ・・・ ① (2011-01-05 23:53)
 11月末の飛び石連休は2泊3日富山旅行②~八尾町と局めぐり~ (2010-12-21 23:58)
 11月末の飛び石連休は2泊3日富山旅行①~2日目・後編~ (2010-12-18 23:59)
 11月末の飛び石連休は2泊3日富山旅行①~2日目・前編~ (2010-12-09 23:54)
  松山・広島遠征旅行2日目~広島市内にてイベント参加~ (2010-09-30 23:31)

Posted by 北のぴたポン. at 2011年01月14日18:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。