石橋に入った日野ブルーリボンⅡワンステ 

北のぴたポン

2011年04月07日 23:33

 久々の阪急バスネタです 今回の画像は石橋営業所に入った、日野ブルーリボンⅡワンステップ1053です!!! ブルーリボンⅡはここ最近は兵庫地区の営業所に入っていることが多かったのですが、ここ毎年少ないですが、北摂地区にも少しずつ入って来ています、又千里中央(千中)で見られる数少ない日野ブルーリボンⅡワンステでもあります!!! この車両の少し前の導入から新長期排ガス規制適合車両となっておりABS取付車両となっています… まだこの車両には乗車していないのでわかりませんがおそらくミッション6速車だと思われますが詳細は不明です (汗 この車両の導入で千里サブ車庫常駐でビィソラシャトルで運行されていた、日デ西工ツーステップ330が猪名川または京都地区に転属した模様です… 現在阪急バスの路線車は三菱バス・トラックのエアロスターまたは日野ブルーリボンⅡが主体となりつつあるので今後の導入に期待したいところです (笑   ☆車両データー☆  登録番号    大阪200か3105  車両略番         1053  車両型式    LKG-KV234L3 所属    阪急バス石橋営業所(田園バス委託)     車両形状    日野ブルーリボンⅡ・ワンステップ  使用路線    白鳥線・箕面中央線・阪大線など                     白鳥線20系統に入り、大阪地区に久々現れた日野ブルーリボンⅡ/1053(石橋)                                         11・3・27  【前】 箕面2丁目付近 【リア】箕面にて     ☆お詫び☆     今回は一部戴いた情報を入れ、手直しして再投稿させていただきました この投稿により3/28分の投稿は削除させていただきますのでコメントを戴いた方には申し訳ありませんがご理解願います…                                                   管理人北のぴたポン

関連記事